地域の名所や史跡、自然を再発見!私たちの町にはこんなに素晴しいところがあります。
<藤枝市瀬戸ノ谷>
2015.2月号
藤枝市瀬戸ノ谷の滝ノ谷不動狭に沿った自然の岩肌に、不動明王坐像が掘られています。この磨崖仏は滝ノ谷に工房を構えた石彫刻家の杉村孝氏が1981年2月から8年余りを費やして制作しました。1989年8月に完成し、開眼式を行いました。
この地に不動明王が祀られたのは、明治中期ともいわれ、昭和12年にはセメントの像が建てられました。現在は道端に立派な拝殿があり、その川向こうに高さ10メートル、幅7メートルの磨崖仏がこちらを見つめています。不動明王坐像としては日本で最大の大きさと言われ、その大きさに圧倒されます。
滝ノ谷不動峡の看板を目印にすると、スムーズに行くことができます。
営農
まんさいかん
サービス