
レシピ提供:JA静岡厚生連業務部保健・医療・福祉課 山口友里(管理栄養士)
❶ ゴボウは汚れを落とす程度に洗い、縦4つに切ってから5mm角にします。耐熱容器に入れて、砂糖、水を加えて混ぜ、ふんわりラップをかけ電子レンジ600Wで2分加熱します。一度取り出して混ぜ、再度様子を見ながら1~2分加熱します。
❷ ボウルに(A)を入れて泡立て器でよく混ぜてから、合わせておいた(B)を粉気が見えなくなるまで混ぜます。①のゴボウをさっくり混ぜ込みます。
❸ クッキングシートを小さめのフライパンのフチから出ない程度の大きさに敷きます。生地を中央に流し入れ、高さ1cmのパンケーキのように表面を整えます。
❹フタをして弱火で様子を見ながら10分ほど焼きます。
❺ 生地表面にプツプツ気泡が出てきたら、フライパンとクッキングシートの隙間に水大さじ1~2杯(分量外)を入れて蒸気で1~2分蒸し焼きます。火を止め、余熱でそのまま2分ほど蒸らします。
※生地の方へ注いだ水が入らないように注意しましょう!
❻冷めたらお好みで粉糖をふりかけます。
Point
ゴボウは食感を残しつつ軟らかく加熱し、ほんのり甘い下味をつけます。
生地がココア色なのでわかりにくいですが、底の部分が焦げないよう火加減に気をつけましょう。