
少量で作る場合は、小さめの保存容器を使用すると便利です。保存容器のまま、または瓶に移し替えて冷蔵庫で保管してください。梅の実はそのままでも、種を除いて刻んでみそに混ぜ込んでもOK。ドレッシングや和え物のタレ、肉や魚の調味料として活用できます。
① 青梅を軽く洗い、けば立ちを取り除きます。たっぷりの水に2~3時間つけてアクを抜き、ザルに上げて水気を切ります。竹串などでヘタを取り、布巾やペーパータオルで水気を拭き取ります。
② ボウルにみそと砂糖を入れ、ゴムベラなどで滑らかになるまでよく混ぜてみそだれを作ります。
③ 清潔な保存容器に青梅を入れ、みそだれを加えます。青梅がみそだれにしっかり浸かるようにします。
④ 梅からエキスが出て縮み、シワが寄るまで1週間~10日間、1日1回ほど混ぜ合わせます。