緊急連絡

レシピ

落花生とカボチャのまん丸コロッケ

材料 (8個 3~4人分)

生の落花生(殻つき)
200g
塩(ゆでる用)
ゆで水量の2~3%
カボチャ
1/6個(250g)
砂糖
小さじ1 /2
粗挽き黒コショウ
少々
(衣)小麦粉
大さじ1
(衣)卵1/2 個
(衣)パン粉
30g
(衣)揚げ油
適量

落花生を圧力鍋でゆでる場合、圧力がかかってから5分程度過熱し、火を止めて自然に圧力が下がるまでおきます。揚げ物にして香ばしさとコクをプラスした落花生とカボチャをシンプルに味わいましょう。

作り方

①落花生はしっかり洗ってから鍋にたっぷりの水と共に入れ、火にかけます。沸騰してから30~40分ゆでます。塩を加え混ぜたら火を止め、15分ほどフタをして蒸らします。湯からあげ、粗熱がとれたら殻をむいて薄皮つきのまま粗く刻みます。

※ゆで加減や塩加減は味見をしてください。

②カボチャはスプーンで種ワタをきれいに除き、適当な大きさにカットします。耐熱皿に広げ、水を少量ふりかけたらふんわりラップをかけて電子レンジ600Wで4~5分軟らかくなるまで加熱します。水けをきって粗熱を取ります。

※カボチャの水分が多い場合は、ラップをせずに電子レンジで追加加熱(1分~)し、様子をみながら水分をとばします。

③カボチャが温かいうちに皮ごとマッシャーで荒く潰し、①、佐藤、粗挽き黒コショウを混ぜ込み、8等分して丸めます。

④③に小麦粉、溶き卵、パン粉の順に衣をつけ、170℃の揚げ油でキツネ色に揚げます。

農産物のご購入