緊急連絡

実験でなるほど!放射線の知識深まる 女性大学セミナー

A大井川女性部は18日、同JA農産物集出荷場で「女性大学セミナー」を開きました。女性部員の健康維持と知識向上を目的に本年度5回のセミナーを計画し、第1回目のテーマは「放射能のお話」~放射線の基礎知識~で60人が参加しました。

講師には静岡大学理学部の奥野健二名誉教授を招き、放射能の人体への影響や医療利用、放射線防護などの基礎知識を学びました。放射能は身近な生活の中でも存在し、簡単な実験で放射線の飛跡観察できるので、部員たちは二人一組になり体験しました。

参加者は「放射線は自然界にもあり知らないうちに浴びていることは知っていたが実験で見ることができ改めてその存在を知った。浴び過ぎないように気を付けたい」と話しました。

同JA女性部事務局担当は「部員さんの健康維持と知識の向上に向けたテーマを設定できたと思う。各ブロックのスタッフと協力してセミナーを盛り上げていきたい」と力を込めました。

トピックス